玄関前のナチュラルガーデニングについて

今回は、ナチュラルガーデニングの玄関について、
記事を書きたいと思います。
玄関を草花で飾る人気の玄関ガーデニングですが、
ちょっとした注意点で素敵な
玄関ガーデニングを楽しむことができますよ。
玄関は「家の顔」と言っても良い場所です。
門、玄関へ続くアプローチや玄関前をどのように飾るかによって、
印象がガラッと違ってきます。
草花が好きだといっても、
玄関先の小さなスペースに鉢植えを所狭しと並べてしまうと、
まとまりがなく、狭苦しい印象をあたえてしまいがちです。
例えば、視線が集中するところに、
大型コンテナにメインとなる草花を植え、
あとは大きさの違うコンテナを2~3個ほど置くなどして、
全体のバランスを考えて配置するとすごく良くなります。
立体的に飾るには、玄関前がステップになっているなら、
大きめのコンテナをステップの手前下に置き、
奥に中くらいのコンテナを配すれば奥行き感が出てきます。
また、ナチュラルガーデニングですので、
「不自然でない」「普段どおり」
のお庭づくりがナチュラルガーデニングです。
ですので、あまりゴチャゴチャと色々と植えるよりも、
シンプル+なるべく自然な玄関を心がけるのが一番です。
それに、玄関は「家の顔」ですので、
ここは、押さえておきたいポイントだと思います。
ですが、「自然・天然」をイメージしてしまう方が多いですが、
決して野放しでできたお庭をナチュラルガーデニングと
言うわけではありませんのでご注意ください^^;
お客様を快くお迎えすると同時に、
道行く人も楽めるようなガーデニングを心がければ、
素敵な玄関ガーデニングになりますよ^^♪
--------------------------------------------------------------------------------
たくさんの方に見ていただきたく、ブログランキングに参加しています。
いつも応援ポチ、ありがとうございます!!

にほんブログ村

花・ガーデニング ブログランキングへ
コメントの投稿
トラックバック