玄関でのガーデニングの鉢植えについて

玄関の鉢植えでオススメの花は、
「セントポーリア」「カランコエ」「シャコバサボテン」
などの花が、個人的にはとてもオススメです。
まず、「セントポーリア」は、
部屋の中で育てる花で、外に出してはいけません。
ですので、レースのカーテン越しの光や蛍光灯の光で育ちます。
色はピンク、パープル、白、などあり、とても綺麗です。
小さめのかわいい鉢植えで売っているので、
プレゼントには最適だと思います^^
次に「カランコエ」ですが、
こちらは色んな色ありますし、毎年春になると咲きます。
お手入れですが、土を触ってみて乾いたら水を与えるという形です。
他に手入れは、何もやっていません^^笑
はっきり言って、すごく楽です。
かわいいお花ですし、花屋さんでも売っています。
最後に「シャコバサボテン」ですが、
あまり鉢を動かさないで、いつも同じ場所に置いておくのが
栽培のポイントのようです。
水遣りもたまにですし、私はほったらかし気味です^^;
サボテンと言うだけあって、かなり強いです!
私の「シャコバサボテン」は、
今年で4年ほど経過していますが、毎年満開です。
日当たりの悪い玄関に花を飾りたいとき、
ずっと同じ鉢を置くようにはせず、
例えば1週間交替で、2~3種類を登場させるのもオススメです。
玄関で3日から1週間ほど過ごしたら、
日当たりのよい場所に移して、回復させるようにしましょう。
私の大好きな盆栽などは、そのようにして室内に飾るのが最も良いです。
それから、もう一つ、造花というものも最近では、
本物と思えるほど素晴らしい物が雑貨屋さんでも売られています。
ですが、こちらは意外と高価です^^;
これを飾りながら、日陰に強い、
アイビーなどを育てて組み合わせるのはどうでしょうか?
オシャレな鉢で、
綺麗なお花を玄関に飾るのも、とても楽しいので、
是非、鉢植えにもチャレンジしてみてください^^♪
たくさんの方に見ていただきたく、ブログランキングに参加しています。
いつも応援ポチ、ありがとうございます!!

にほんブログ村

花・ガーデニング ブログランキングへ
コメントの投稿
トラックバック