超ミニ盆栽の育て方

盆栽は、大きさによって、大物盆栽、中品盆栽、
小品盆栽に分類されます。
これに加えて、ここ数年で人気が急上昇した、
とても小さなミニ盆栽や豆盆栽という種類があります。
また豆盆栽より更にもさい小さい盆栽を「超ミニ盆栽」
というジャンルがあります^^
この超ミニ盆栽は、なんと大きさが3センチ以内の盆栽
のことを言います。
ただ全てが3センチということではなく、超ミニ盆栽の
高さや幅、奥行きの、どれかが3センチ以下なら、
超ミニ盆栽と分類されます。
超ミニ盆栽の魅力は、
超ミニ盆栽の魅力は、完成までに時間がかからないという点です。
盆栽は、大きくなればなるほど、完成までに時間がかかります。
一番大きな大物盆栽であれば、完成させるのに10年以上かかるんです。
ですが、超ミニ盆栽は、作った時が、
その景観がすでに完成形なんです。
そのため、作ったその時から、
飾って楽しむことができるのが最大の魅力です。
枯れてしまっても、
植え替えが簡単で手軽に楽しむことができるのも
超ミニ盆栽が、若い人たちに親しまれているポイントの一つのようです。
また小さいので、水やりの分量も少なくて済みますし、
直射日光にあてずに、室内の明るい場所で育てることができるので、
忙しい方にも非常におすすめですよ^^♪
--------------------------------------------------------------------------------
たくさんの方に見ていただきたく、ブログランキングに参加しています。
いつも応援ポチ、ありがとうございます!!

にほんブログ村

寄せ植え・ハンギング ブログランキングへ
コメントの投稿
トラックバック