fc2ブログ
 

2013年の旧古河庭園のバラの開花状況とライトアップ

2013年の旧古河庭園のバラの開花状況


旧古河庭園では、
平成25年春のライトアップは26日(日)で終了しました。

春のバラフェスティバルは、
6月9日(日)まで開催しています。

バラは、一番花のピークは過ぎました。
二番花の蕾があるので、6月末までお楽しみいただけます。

日本庭園では、ハナショウブが咲きだしました。



旧古河公園は、園路が非常に狭いため、
混雑が予想されるバラの開花期の4月27日(土)
から6月30日(日)まで、三脚を使用した園内での撮影や写生は禁止しているそうです

みなさんの公共の場ですので、
最低限のモラルを守って、しっかり楽しんでください。

今年は、お天気に恵まれて、
例年より10日ほど早い開花です。



最後にお電話や窓口でお問い合わせの多い内容を紹介します。


バラの見頃は、春バラは、5月中旬~6月で、秋バラ10月中旬~11月です。

月曜日も開園しており、
休園日は、年末年始(12月29日~1月1日)のみです。
ただし、年に3回程度、午後から休園する日があります。

洋館の見学は基本的には予約制です。
往復ハガキによる事前申込が原則となっています。
詳しい予約方法はテープによる放送で24時間ご案内していますので、
次の電話番号へお掛けください。

なお、夏季・冬季は、月曜日がお休みとなっています。
日本庭園のお茶室は、夏季(7月~8月)がお休みです。



--------------------------------------------------------------------------------

たくさんの方に見ていただきたく、ブログランキングに参加しています。
いつも応援ポチ、ありがとうございます!!


にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村


寄せ植え・ハンギング ブログランキングへ



コメントの投稿

秘密