fc2ブログ
 

アスチルベの増やし方(株分け)について

アスチルベの増やし方(株分け)について


今回は、アスチルベの増やし方についてご紹介致します。

アスチルベの増やし方は、主に株分けが代表的です。
3~4年に1回植え替えるのが、1番良いです。

適期は、3月または10月で、3芽を1株として、
植えつけのときと同じ培養土に植えつけます。

生長すると根が張って根詰まりするので、
3~4年に1回は、株分けまたは、大きめの鉢に植え替えます。



植え替えも、株分けも、真夏以外でしたら、
基本的に普通にいけます♪

植え替えは、基本的に根を崩さずに、もとの土をつけた状態でしたら、
本当にいつでも良いって感じです。

アスチルベの株分けは、
大きくなった根をぐっさり切らなくてはいけなかったので、
さすがに私もどうなのかな?と少し不安だったのですが、
無事に元気でいてくれています^^



3~4年は、そのまま株充実させると、花穂たくさん立ち上げて
とても見事になります。

しかし、冬期地上部枯れますので、根乾燥から守るために、
腐葉土でカバーしてあげてください。



アスチルベは、基本的に土選ばず、日向から半日陰OK、
肥料もいらず、病しらず、虫つかず、新芽美しく、
花後の葉はこんもり乱れず美しさ保つ本当に素晴らしい花です!

「あじさい」「ラミウム」「つわぶき」「ぎぼうし」
「ヤブラン」「西洋オダマキ」などの葉と心地よく調和し、
花の色少なくなる、夏の日陰の庭にも楽しさ与えてくれますよ^^♪



--------------------------------------------------------------------------------

たくさんの方に見ていただきたく、ブログランキングに参加しています。
いつも応援ポチ、ありがとうございます!!


にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村


寄せ植え・ハンギング ブログランキングへ



コメントの投稿

秘密