fc2ブログ
 

アスチルベ・アメジストの育て方

アスチルベ・アメジストの育て方


今回は、「アスチルベ・アメジスト」の育て方についてご紹介します。

「アスチルベ・アメジスト」ベンダー色花が密につく、
大型になるタイプのお花です。
生育旺盛でよく育ち、高さは60~80cm、株張り40~50cmです。

とても、育てやすく丈夫で大人気のお花の一つです。
ドライフラワーにも非常に向いています。



育て方ですが、日向から日陰まで、場所を選ばず生育できます。
しかし、乾燥はとても嫌います。
冬場に枯れた葉や枝は切り取ってください。

非常に剛健で放任していても綺麗に成長します。

施肥時期は、3~5月もしくは、9~10月が良いです。
剪定時期は、3月もしくは、10月が最も良いです。
開花時期は、これからの季節で、5~9月です。

また、グランドカバーとしてもとてもオススメの花の一つです!



アスチルベ・アメジスト」は多年草で、冬は地上部が枯れ根だけが残ります。
春になると新芽を出し、泡のように独特の花が咲きます。
環境への適応能力が強く剛健です。



アスチルベ全般、花が美しい品種ですので、
品種によって様々な色があります。

剛健で育てやすい花で、管理もとても楽なで育てるのも簡単ですので、
是非、アスチルベ・アメジスト」を育ててみてください^^♪



--------------------------------------------------------------------------------

たくさんの方に見ていただきたく、ブログランキングに参加しています。
いつも応援ポチ、ありがとうございます!!


にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村


寄せ植え・ハンギング ブログランキングへ



コメントの投稿

秘密