アジュガと寄せ植えする時にオススメの植物

今回は、アジュガの寄せ植えについてご紹介します。
アジュガを使って寄せ植えするのでしたら、
アジュガの渋い葉色に合わせて、
薄むらさき・ピンク系の「ビオラ」や形の可愛い「アルメリア」などが
寄せ植えには、オススメです。
また「ノースポール」や「ラミウム」などで黄色系に統一し、
少し高さを出すために「カルーナ(エリカ、ヒースの仲間)」
の黄緑色の葉を添えても良いと思います。
「ニゲラ」と「ガウラ」は、
販売されている株より、かなり背が高くなって乱れるので、
寄せ植えよりは、花壇にまとめ植えしたほうが、見映えが良いです。
他には、「アイビー」や「ヒューケラ」なども、
アジュガと寄せ植えするには、オススメです。
アジュガと相性の良い花は、日陰でも咲き、
できればアジュガと同じ期間に植え替え可能な草花が良いです。
先程挙げた、「ヒューケラ」や「アイビー」ですが、
どちらも大変強くて、花の無い時期も葉色を楽しめますし、
明るい日陰でも元気に良く咲きます。
ヒューケラは5~6月が花の期間です。
1年中、花の絶えない寄せ植えを作りたい時は、
例えば、上の花を組み合わせるならば、
寄せ植えの中に1つか2つ、
苗ポットよりも少し大きめの素焼き鉢を埋め込んでおき、
そこに夏と冬で、日陰でも咲く花を入れ替えるというやり方があります。
例えば夏~秋はインパチェンス、冬~春はビオラといった具合です。
ビオラは、日向よりも花は少ないかもしれませんが、
日陰の花向きの液肥などで、かなり改善が望めるようです。
アシュガ自体が、とても綺麗な花ですので、
是非、アジュガの寄せ植えにもチャレンジしてみてください^^♪
--------------------------------------------------------------------------------
たくさんの方に見ていただきたく、ブログランキングに参加しています。
いつも応援ポチ、ありがとうございます!!

にほんブログ村

花・ガーデニング ブログランキングへ
コメントの投稿
トラックバック